
会社情報
COMPANY INFORMATION- 社長メッセージ
-
マルトモ株式会社は、1918年に愛媛県伊予市で創業し、2025年で107年目を迎えました。「安心・安全・健康」をスローガンに掲げ、削り節やだしの素、液体つゆなど、約1000アイテムの商品を製造販売しております。
2018年にマルトモビジョン2030を策定し、売上、利益目標、シェア、従業員満足度、女性管理職比率の向上に加え、今年度より脱炭素経営の実現に向けて、CO2排出量削減目標を追加しました。プラスチック削減を目的とした紙外装商品の導入や、包材のスリム化の実施、太陽光パネルの設置により、CO2排出量削減目標の達成に努めて参ります。
また、次世代に和食文化やかつお節の魅力を伝えるため、企業や学校向けの食育活動や 大学との商品開発を実施、また、フードバンクへの商品寄贈などの社会貢献活動にも取り組んでおります。
これからもファンづくりを事業の最重要目標にし、和食を中心とした世界に誇れる食品企業を目指して、全社一丸となって取り組んで参ります。今後とも皆さまの変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。代表取締役社長 明関 眸

- 企業理念
-
私たちマルトモは、お客様第一の精神にもとづき、
食の安心・安全とコンプライアンスに徹底して取り組み、
健康と食文化の発展に貢献します。
- 会社概要
-
本 社 愛媛県伊予市米湊1696番地(地図) 代表者 代表取締役社長 明関眸 創 業 1918年(大正7年)11月 資本金 1億円 売上高 【連結】252億円(上海マルトモ含む)
【単体】245億円(2025年3月期)役員一覧 役員一覧はこちら 従業員 486名(2024年4月現在) 製造・販売品目 花かつお、かつおパック、削りぶし、煮干し、だしの素、めんつゆ、チルド製品(魚介加工品)、ご贈答品詰め合わせ、サプリメント、ペットフード 主要取引銀行 伊予銀行、みずほ銀行 支 店 札幌、仙台、東京、東京サテライトオフィス、名古屋、大阪、広島、四国、福岡 ⇒事業所一覧はこちら 関連会社 丸友食品貿易(上海)有限公司 工 場 愛媛県5工場、宮城県2工場 知的財産活動 出願特許総数:141件(令和6年1月末) 福利厚生 社員寮、保養所など