根菜の煮物
- 材料(4人分)
-
にんじん 1本(160g) れんこん 100g しいたけ 4枚(60g) ごぼう 1/2本(80g) こんにゃく 1/2枚 絹さや 8枚 【A】しょうゆ 大さじ2 【A】砂糖 大さじ2 【A】酒 大さじ2 【A】みりん 大さじ1 サラダ油 大さじ1 「だしの力」で取っただし 600ml このレシピで使われている商品
- 作り方
-
- 1にんじん・れんこんは乱切りにする。ごぼうはたわしなどでよく洗い、 乱切りにし、水にさらしてからざるに上げて水けをきる。こんにゃくはひと口大にちぎって湯通しする。しいたけは軸を取り、飾り切りをする。
- 2絹さやは筋を取り、さっと塩ゆでし、斜め半分に切る。
- 3鍋を火にかけてサラダ油を熱し、1を炒める。全体に油が回ったら、だし・Aを加えて落としぶたをし、中火で15分ほど煮る。
- 4野菜に竹ぐしがとおる位やわらかくなったら、フタを取り、煮汁をからめながら、汁けがなくなるまで10分ほど煮る。
- 5器に盛って、2の絹さやを散らして、出来あがりです。
最初にひと口大に切った鶏もも肉を鍋で炒めてから、野菜を加えると筑前煮になります。